第1022回 卓話例会(2006年11月第2例会) |
|
2006年11月16日現在
会員数112名
終身会員 |
9名 |
優待会員 |
1名 |
不在会員 |
1名 |
正会員 |
101名 |
|
■お知らせ
- 例会を欠席される方は、事務局へ必ずご連絡下さい。
- 岡崎南LCホームページに携帯サイトを設けました。書き込み可能サイトです。
携帯又はインターネットで多いにご利用下さい。
|
■事業報告
日 |
内 容 |
場 所 |
時間 |
備 考 |
11/2 |
スタッフ会 |
事務局 会議室 |
14:00 |
|
3〜7 |
東洋東南アジアフォーラム |
マレーシア ペナン |
|
|
7 |
アテンダンス碧南ライオンズクラブ |
碧南商工会議所 |
12:30 |
|
8 |
地区YE・レオ委員会 |
キャビネット事務局 |
14:00 |
|
|
ホットアンサンブル活動 |
愛厚ホーム |
14:00 |
|
9 |
理事会 |
岡崎市民会館 |
18:00 |
|
10 |
額田LCチャリティゴルフ |
サン・ベルグラビア |
8:00 |
|
|
財務委員会 |
萬珍軒本店 |
18:30 |
|
11 |
岡崎竜城LCアクティビティ |
シビックセンター |
14:00 |
|
13 |
薬物乱用防止教室講師養成講座 |
ウェスティンナゴヤキャッスル |
13:00 |
|
14 |
四献・聴覚・アイヘルス委員会 |
萬珍軒本店 |
18:00 |
|
15 |
幸田LCチャリティゴルフ |
葵カントリー |
8:00 |
|
16 |
冬期YEホストファミリーセミナー |
ホテルキャッスルプラザ |
14:00 |
|
|
指導力育成委員会 |
萬珍軒本店 |
18:00 |
|
|
大会委員会 |
萬珍軒本店 |
18:00 |
|
|
■例会次第 (11月第2例会) |
1.開会の言葉(ゴング) |
会長 鈴木 邦太 |
1.国旗に敬礼 |
|
1.国歌斉唱
|
|
1.ライオンズの誓い唱和 |
|
1.ライオンズ・ヒム斉唱 |
|
1.会長挨拶 |
会長 鈴木 邦太 |
食事タイム |
|
1.講師先導 |
友好接待委員長 朝倉 清一 |
1.講師紹介 |
四献・聴覚・アイヘルス委員長 神谷 篤 |
1.卓話
「今一度たばこについて考えてみよう」 |
岡崎市民病院
救急救命センター所長 浅岡 峰雄 様 |
1.謝辞 |
第三副会長 神道 邦男 |
1.講師退場 |
友好接待委員長 朝倉 清一 |
1.幹事報告並びに委員会報告 |
幹事並びに各委員長 |
1.出席報告 |
出席委員長 刑部 聰史 |
1.ファイン・ドネーション報告 |
T・T 黒柳 直彦 |
1.ライオンズ・ローア |
|
1.閉会の言葉(ゴング) |
会長 鈴木 邦太 |
|
日時 |
2006年11月16日(木)
12:30〜13:45 |
場所 |
定例会場 |
担当 |
四献・聴覚・アイヘルス委員会 |
委員長 |
神谷 篤 |
司会 |
大村 郁夫 |
|
|
|
|
■事業予定
日 |
内 容 |
場 所 |
時間 |
備 考 |
17 |
アテンダンス西尾ライオンズクラブ |
西尾信用金庫本店 |
12:15 |
|
|
アテンダンス名古屋イーストライオンズクラブ |
メルパルクNAGOYA |
12:15 |
|
|
指名委員会 |
重の家 |
18:00 |
|
24 |
アテンダンス名古屋名城ライオンズクラブ |
オークレストラン |
12:15 |
|
|
ホット楽器運搬 |
岡崎医療刑務所 |
15:00 |
|
25 |
ホットアンサンブル活動 |
岡崎医療刑務所 |
9:00 |
|
26 |
冬期YE派遣候補生オリエンテーション |
ホテルキャッスルプラザ |
14:00 |
|
28 |
アテンダンス津島ライオンズクラブ |
いちい信用金庫津島営業部 |
12:30 |
|
29 |
豊田南LCCN40周年記念チャリティー |
豊田カントリークラブ |
7:35 |
|
30 |
4RYE・レオ正副委員長会議 |
名鉄トヨタホテル |
13:00 |
|
12/4 |
市民奉仕委員会 |
岡崎ニューグランドホテル |
18:30 |
|
5 |
4Rリジョン会議 |
名鉄トヨタホテル |
10:00 |
|
|
■次回例会案内
第1023回 卓話例会
時 |
2006年12月7日(木) |
場所 |
定例会場 |
担当 |
YE・国際協調委員会 |
|