活動報告

 

Activity report

  1. 岡崎南ライオンズクラブ
  2. 活動報告
  3. 2025年・岡崎南ライオンズクラブ 鯉のぼりフェア

2025.04.13

2025年・岡崎南ライオンズクラブ 鯉のぼりフェア 第1464回 4月第2例会

Okazaki-minami lions club SDGs

  • 質の高い教育をみんなに
  • 住み続けられるまちづくりを

場所 岡崎市図書館交流プラザりぶら

日時 2025年4月12日(木) 10:30 ~ 15:00

担当/
地域社会奉仕委員会
L.金刺健太

2025年4月12日(土)

第4回目となる鯉のぼりフェア(スプリングフェア)を

岡崎市図書館交流プラザりぶらさんで行いました。

今年は桜の開花が遅く、鯉のぼりフェアの開催も例年より1週間ほど早かったため、

さくらと鯉のぼりが一緒に見られるとても贅沢な一日となりました。

 

 

まずは岡崎市内の幼稚園、保育園の

園児のみなさまが描いてくれたミニ鯉のぼり約1000匹を

ライオンズメンバーで飾り付けを行いました。

ものすごい数に圧倒されてしまいましたが、10時ごろから少しだけ風も出てきて、

園児のみなさまが作ってくれた可愛らしいミニ鯉のぼりはパタパタと風になびいていました。

 

 

 

室内の会場では当日に参加してくれた親御さんたちも、鯉のぼりを描いて飾り付けをしてくれたり、

回しゴマ(ぶんぶんごま)を工作したりでワークショップは大盛況でした。

また、真っ白の大きな鯉のぼりを用意し、そこに子供たちが自由にお絵かきをする企画も行いました。

お昼の12時頃に屋外のメイン会場にて、オリジナル鯉のぼりを掲揚しました。

 

 

 

屋外会場ではキッチンカーも数台でており、

たくさんの方が鯉のぼりを見て写真撮影をしたり、

食事や休憩をされていて、ゆっくりとした時間が流れていました。

お子さんが鯉のぼりを触って笑顔で遊んでいるのを目の当たりにして、

「地域貢献・社会奉仕」ができているなと実感し、幸せな気持ちになることができました。

 

 

 

フェアが終わったあとも

本日(2025/4/13)から2週間の期間、りぶらにミニ鯉のぼりが展示されています。

子供たちが作った可愛い鯉のぼりをぜひ見に行ってください。

 

みなさまのおかげでとても素敵な鯉のぼりフェアを開催することができました。

引き続き、岡崎南ライオンズクラブでは

岡崎の街の風物詩になるように ”春の鯉のぼりフェア” を続けていきたいと思っております。

関係者の方々、ならびにご来場いただきましたお客様、本当にありがとうございました。